ダイドードリンコの株主優待

ダイドーから株主優待が到着しました

所有している2590 ダイドードリンコから株主優待が到着しました。

ダイドーの株主優待

100株所有で3000円分の商品の詰め合わせを送って来てくれます。
https://www.dydo-ghd.co.jp/individual/return/

ずっしり感があり、お得感がある優待品です。個人的なおススメは子会社化したたらみのゼリーですね。毎回妻と分け合ってたべていますが、どれも美味しいです。

ダイドーの指標など

ヤフーファイナンスのダイドーの株価指標です。
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=2590.T

9/13段階で配当利回り1.11%でPERが30倍でPBRが1倍です。PERはともかく、PBRはファブレス企業なんでどうなんですかね、とっくの昔に割安株ではなくなっていましたが、すでに割高株になっていると判断します。

大きく成長する企業とは見難いですから、流石にここからは私は手を出せません。

株主優待のお得の罠

株主優待を紹介するサイトや雑誌などで、優待利回りという指標を紹介しています。

配当利回りの様に、優待品をお金に換算して利回りを出した指標ですが、これには注意が必要です。

例えばこのダイドードリンコなら、一年に二回3000円の優待品ですから、6000円÷539000円=1%が優待利回りです。

しかしこれは罠です…
優待を貰う側にとってそれが本当に6000円の価値があれば、その計算方法で正しいです。例えば現金化が容易なクオカードやギフトカード。投資家が必ず使っているお店の優待券ならその額面の価値があります。

ただ、このダイドーの優待品ですが、ディスカウントストアに行けばおそらく1500円もあれば余裕で買いそろえられます。表面優待利回りは1%でも、実質優待利回りは0,5%ぐらいではないでしょうか。

優待投資への考え方

株主優待目当ての投資を否定しているわけではないです。ただ、表面上の優待利回りと実質利回りの差は注意をしてください

表面利回りは誰にとっても一緒ですが、実質利回りは人によって違います

有名な所ではトミカ7867はオリジナルのミニカーを送って来てくれます

これは人によって実質利回りが0%の人から100%OVERの人までいると思います。自身の実質利回りで判断してください。

私がダイドーを所有し続けるわけ

じゃあなんで私はダイドーを持ってるかですが、これは貰った時の幸せ感のために保有しています。私は直接3000円を貰うよりも、あの箱を貰った時の方が楽しいのです。

なのでその幸せを感じられる限りは保有し続けます。たぶん優待が無くなる事も無いでしょうから、ずっと持ち続ける予定の銘柄です。



にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする